2014年03月08日

Hephaestus HTs-14 GBB



またまたロシアですいません、待ちに待ったHephaestus HTs-14 GBBがネット通販のお店から届きました。このなんていうか名前が読みにくい銃でありますがAKをプルバックにしたカスタム銃であります。元はGHKのクリンコフですがカスタムメーカーのHephaestus社(読めない・・・)がカスタムしたプルバック銃であります。実銃はOTs-14と言い実在していますが微妙にハンドガード部分の作りが違うので半分オリジナルのHTs-14で言う事にします。



VFCのHkのパッケージもそうですが実銃を意識したラベルですね棚に重ねた時に絵になりますww 小さくベースのGHKのマークが入ってます。



なんとインシュロックによって固定されてました(汗 簡単な包装で良いですが、収納する時や輸送する時にわざわざ新品のインシュロックを用意しないとダメですね、内容は銃本体にマガジンに取説にマガジンBBローダーです。あとシリアルNOのカードが付属してます。



マガジンの箱にはシリアルNo入のカードが貼られてます。別にあってもどうでも良いですが、万が一の修理の時に必要なのかな?



さっそうとハサミで切ります。使い回しの効くロックなら良いけど普通に使い捨てでした(汗



箱出しでパチリです。VFCのMP5みたいにオイルベッタリでありませんがサビも無くすこぶる綺麗です。スチールのAK系は皆ウェザリングにしてますがこれはさすがに勿体無いのでやりません。



マガジン装着でパチリです。なかなかコンパクトで良いフォルムですね、実銃のOTs-14はもっとスマートな感じな様な気がします。



オプションのバーチカルグリップです。銃にはハイダーやサプレッサーが付く位置に取り付けます。



アルミ製でガッチリ出来てます銃口部分は空洞でハイダーの役目はしてません。



トリガーガード前方のロックレバーを引きハイダー部分のスペーサーを廻して外します。



バーチカルグリップ部分を回しながら嵌めて行きます。



ロックレバーを戻し固定で取り付け完了です。もしサプレッサーなど出たら同じ要領で取り付けできます。




なんか変な感じですが銃を構えた時の安定感は無い時より格段に向上します。私の様なお座敷には逆に格好悪くなり利点はあまりありませんがサバゲなどにはかなり有効ですww



せっかくだから実銃ベイクライト製グリップに交換します。



GHKオーナーの方ならご存知ですが実銃グリップはそのままでは付きません、付属のボルトの頭がデカイのでヤスリでスリスリグリップの穴に合わせます。



グリップの穴にここまで入ればOKです。ここが中途半端だと後で苦労しますよ



この銃本体側のボルトの受けが引っ込んだりして大変です。GHKにグリップを取り付けた方なら解りますが本体に引っ込んで取れなくなりバラシたりしますが、この銃はトリガー部分に引っ掛る様で少し頭が出る位置までで止まります。銃をバラして反対側から指で固定して装着すれば楽ですが、ばらすのがすこぶる面倒くさそうなのでテープで固定して(後で隙間から剥がせる様にタブを作り)装着しました。



取り付け完了です。幾分雰囲気が良くなりました。




木製ハンドガードはLCT製で良い感じなので変えません。後はボルトをアルミかスチールに変えたいですね



GHKのクリンコフと2ショットです。クリンコフ自体かなり短いのにその上を行きますね、バレルがショートなのが解ります。



マガジンはGHKそのままなので普通に使えます。リロードする時にグリップが邪魔します。その為か実銃のOTs-14のマガジンは短くてRの角度も幾分緩い特殊なマガジンを使用してます。



バットストック?は本来の折りたたみストックの固定するボタンを利用して開きます。レシーバーのTOPカバーを開ける時に展開します。



TOPカバーを上げた状態、クリンコフとメンテはまったく同じです。やっぱボルトをアルミかスチールにしたいですね

今後はLCTからVSSが出たりロシアのネタが多くて嬉しい響きです。ロシアの特殊部隊装備も充実してきますね。その前に資金が足りません(汗



































  


Posted by sinndesuyo  at 20:01Hephaestus HTs-14 GBB