2023年01月14日

toxycant SIG MCX GBB

toxycant SIG MCX GBB

今回は今年初のお買い物では無く、去年から待ちに待ったオルガさんのMCX GBBがようやく来ました。

ヤマト宅急便から荷を受け取った時に思わず違う商品が届いたのか疑ってしまう程コンパクトなケースで届きました。

ちょっと大きめなハンドガンケースみたいで、結構立派なケースです。メーカーのtoxycantのロゴとマークがありますがMCXとは記載して無いので専用のケースでは無い様です。

toxycant SIG MCX GBB

本当に中にMCXが入ってるのか不安になりますが、ストックが無いから本体とグリップが分けてカツカツに入ってます。

toxycant SIG MCX GBB

ケースの中は仕切りが無いので普通にガンケースとして使えます。

toxycant SIG MCX GBB

内容ブツは本体と説明が書いてある紙とグリップなどの小物が入った袋です。

toxycant SIG MCX GBB

小物袋にはグリップとハイダーなど入ってました。

toxycant SIG MCX GBB

プランジャーなどが無いと思ったらグリップの中に入ってます。

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

今回はFDEのセラコート仕様にしたので、納期が遅れましたが、色合いといい質感といいこの色にして良かったです。ムラに見えるのはオイルです。塗装は非常に綺麗でムラなどありません

toxycant SIG MCX GBB

AR系ですが、デザインが他の銃みたいな感じです。
ゴツゴツした形状が良いですね

toxycant SIG MCX GBB

フォアアシストノブは別ブロックになっていて取り外し可能です。Rattler のフォアアシストノブが無いブロックへも変換可能です。
実銃と同じくブラックにしてくれたオルガさんに感謝しています。

toxycant SIG MCX GBB

セレクターはアンビでAR系と変わりありません

toxycant SIG MCX GBB

トリガーもAR系のを使用しています。

toxycant SIG MCX GBB

マガジンハウスはマグウェル部分は広がっており、軽量を計って肉抜きされてます。
マガジンキャッチボタンは広く押しやすいです。

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

ダストカバーはM16/M4のを流用していやす。
ボルトのマルチキャリバーの刻印が良いですね

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

ハンドガードはgen2のMロックの形状のタイプです。
M4のURGから比べるとかなり太っちょですが握るには良い太さです。造形がすこぶる良いですね!
残念ながら実物のハンドガードは付けられない仕様ですが、このクオリティなら変えなくても良いと思います。

toxycant SIG MCX GBB

MCXの特徴とも言えるストックのレールシステムです。これにより色んなストックが簡単に素早く脱着できるので良いですね

toxycant SIG MCX GBB

アッパーは前から後までレールになってますので光学機器やレーザーデバイスなど装着には困りません

toxycant SIG MCX GBB

チャージングレバーは随分と細身ですがアンビになってます。

toxycant SIG MCX GBB

ガス圧調整窓に刻印が入ってます。

toxycant SIG MCX GBB

反対側にはこの銃の名称でもあるVIRTUSのネームプレートがあります。

toxycant SIG MCX GBB

ボルトリリースとマガジンキャチャのレバーが操作しやすい配置になっています。

toxycant SIG MCX GBB

マガジンハウスにはSIGのマークの刻印が入ります。

toxycant SIG MCX GBB

SIG USAの刻印が入ります。

toxycant SIG MCX GBB

セレクターはハンマーがコッキングしてないと動かせません、クリック感は甘い感じなのが残念です。

toxycant SIG MCX GBB

テイクダウンピンを抜いてアッパーとロアーを分離します。なかなか硬いのでポンチで叩いて抜きました。

toxycant SIG MCX GBB

後ろのテイクダウンピンは完全に抜けています。

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

マグプルのグリップかなと思いきやSIGのロゴが入ってます。質感も良く実物に引けをとりませんね

toxycant SIG MCX GBB

グリップの取り付けはこの様な構成です。

toxycant SIG MCX GBB

テイクダウンピンに掘られているスリットが下にプランジャーピンに当たるほうへ向けて差し込みます。

toxycant SIG MCX GBB

プランジャーピンを入れます。

toxycant SIG MCX GBB

プランジャーのバネを入れます。完全には入りません

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

グリップを取り付ける前にナットを入れる

toxycant SIG MCX GBB

グリップはプランジャーが抜けない様に逆さまで嵌める、プランジャーのバネが折れてないか確認して、完全に装着したら付属のボルトを3番の六角レンチで固定する

toxycant SIG MCX GBB

テイクダウンピンが引っ張っても抜けない事を確認する

toxycant SIG MCX GBB

最後にグリップの底の蓋を忘れずに閉める

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

グリップが付くと段々カタチになって来ますね!

toxycant SIG MCX GBB

ファイアシステムはユニットになっています。ハンマーやシアなどのパーツはスチールなので強度はとれてます。

toxycant SIG MCX GBB

M16/M4みたいにバッファーが無いのでダンパーが付いています。マルイのMWSベースなのでVFCばかり見ている私には目新しいです。

toxycant SIG MCX GBB

アッパーからボルトとチャージングハンドルを外しました。

toxycant SIG MCX GBB

バッファーが無いのでボルトにスプリングがついています。

toxycant SIG MCX GBB

ボルトにはDLCと言う特殊なコーティングされており摩擦や熱に強くなってます。マルチキャリバーの刻印が入ります。

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

効果あるのか判りませんが上下にローラーが入ります。これがポロリ外れやすいので、野外でのメンテナンスには紛失の注意が必要です。

toxycant SIG MCX GBB

MWSのノズルはイジった事が無いので、敢えて分解はしません

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

チャージングハンドルはM16/M4よりは短い感じです。AR系のタクテコーなチャージングハンドルがつけられるのかは解りません

toxycant SIG MCX GBB

アッパーレシーバーのチャンバーの部分はなんやら複雑なカタチですね、ホップ調整はダイヤルみたいな奴を回すかと思います。

toxycant SIG MCX GBB

フォアアシストノブのブロックはネジ2本で止まってるので簡単に交換出来そうです。

toxycant SIG MCX GBB

アッパーの内部はこんな感じです。

toxycant SIG MCX GBB

ハンドガード脱着はテイクダウンピンを抜けばそのまま外せます。

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

ハイダーは14mm逆ネジなので色々気に入ったハイダーが取り付けられます。このハイダーは少しチープですので要交換ですね

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

取り敢えずコンバージョンキットは完成です!
(ただグリップとハイダー付けただけですが)

toxycant SIG MCX GBB

グリップとハイダー取り付けるとケースに入らないやん!

toxycant SIG MCX GBB

やはりストックが無いとカタチにならないのでライラックスでSIG純正をポチりと

toxycant SIG MCX GBB

ストックは数ある中でも1番オーソドックスなモノを選びました。

toxycant SIG MCX GBB

なんとトルクスのビットが付属しています。

toxycant SIG MCX GBB

こう言う時に買ったベラのトルクレンチが役に立ちます。

toxycant SIG MCX GBB

ストックの付け根のトルクスのネジを緩めます。

toxycant SIG MCX GBB

銃のレールにアタッチメントを取り付ける感じでストックを取り付けますが、レールの溝に食い込む出っ張りがストックの取り付け部分にあるので、ちゃんと噛み合って隙間が無いか確認しながらトルクスネジを締めましょう、トルクレンチなので0.7nmぐらいで締めました(正確な値ではありません)

toxycant SIG MCX GBB

ストックにガタが無いか確認して取り付け完了です!

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

ストック付けるとMCXらしくなりますね!
ストックもFDE色にしようか迷いましたが、グリップがSIG純正だとFDEは現状入手困難な為、グリップに合わせブラックにしました。

toxycant SIG MCX GBB

ストックの次はアイアンサイトですが、まさかまさかのビニール梱包です。

toxycant SIG MCX GBB

ビニール梱包でも中身は破損無く無事でした。
なかなかカッコいいサイトですね!

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

取り付けもグリップと同じ3番の六角レンチで簡単に装着出来ます。

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

これで撃つには最低限度の仕様になりました。

toxycant SIG MCX GBB

ハンドガードにプレートやフォアグリップを付けたい場合はSIG純正に拘るなら、少し割高ですが、M-LOK GRIP KITがお勧めします。フィインガーストップ一個だけで良い人は単品買いで良いですが、フォアグリップやパネルやフィンガーストップを翌々は付け替えたい人はこれだけで色んなシュチュエーションに対応します。これだけを単品で買ったら約3倍の費用が掛かります。

toxycant SIG MCX GBB

フォアグリップ、フィンガーストップ3種、パネル長2枚、パネル短3枚 入ります。

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

取り敢えずアンダーにフィンガーストップとパネルの組み合わせで

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

だんだんそれなりになって来ました。

toxycant SIG MCX GBB

やはりMCXにはSIGの光学機器でしょ!と無理してROMEO 4Hをポチりました。
流石に4Tとか買えませんので4では最下位の4Hになります。

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

なかなか化粧箱から高級そうです。箱わ開けると取説とレンズカバーが入っており、更に仕切りを開けると本体とローマウントとレンチと電池が入っております。

toxycant SIG MCX GBB

色が真っ黒じゃない家電のビデオカメラみたいな感じですが格好良いです。

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

装着はラルーマウントみたいにレバーでワンタッチです。ダットサイト載せるだけでタクテコーな感じになりましたね、

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB
 
マルイのMWSは一度も所持した事が無いので当然マガジンもありません、急遽amazonから社外のマグプルタイプのマガジンをポチりました。
最初はマガジンキャチに掛かりにくくロックしませんでしたが何度か抜き差ししていたら、軽くロックする様になりました。多少の擦り合わせは必要です。

toxycant SIG MCX GBB

後はライトとレーザーデバイスですが、実物は現実的に無理なので、最近は非常にクオリティの高いエボギアかソータックのレプリカにしようかと思います。
なんだかんだで原付バイク買える程使いました。まあ予算は去年の夏の茄子なんで年始から草を食べる生活にはなりませんが、そろそろ軍縮も考えなきゃなと思う歳になりました。

では

追記 2023/01/15

toxycant SIG MCX GBB

マグプルのエジェクションポートカバーに交換しました。

toxycant SIG MCX GBB
toxycant SIG MCX GBB

取付けは、元のエジェクションポートカバーをフォアアシストノブのブロックを外せばシャフトごと外せます。そしてフォアアシストノブのブロックを戻して、シャフトが通ってた穴に、マグプルのエジェクションポートカバーのシャフトにあたるピンが引き込みますので片方を先に穴に入れ、もう片方をピンを引き込せながら穴に装着して完了です。

そのままカバーを閉じようとしたらロックするピンが当たって閉じません、ポート側を少し削る加工がありましたが、簡単に取り付けられました。

見た目も良いですが開閉時にレシーバーに傷付けないのが利点です。























Posted by sinndesuyo  at 20:08 │toxycant